友の会は、雑誌「婦人之友」の愛読者から生まれた団体です。大阪友の会は、1927年に創立されました。 家庭をよりよくすることから社会をよくしていこうと、年代を越えた交わりの中で、衣・食・住・家計・環境のことなどについて学び合っています。また、子育て家庭を応援したいと生活団土曜クラス、みんなで子育て!ちびっこ広場などの活動もしています。

 


大阪万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジの登録団体です。

生活部今年度のテーマは「 「時間に区切りをつけよう」~ SDGsにつながる暮らし~

共創チャレンジ登録団体として大阪友の会活動について

大阪市住吉区ホームページにも掲載

大阪市ホームページにも掲載

 


問い合わせはこちらへ

 

*様々な値上げ⇒そんなときこそ家計簿をそばに!クラウド家計簿(kakei+)について 

友の会では鍋帽子® 例えば、煮物を作るときに使用すると薄味でかつ美味しく出来上がり、光熱費が安くなります。

友の会ニュース

   


「小学生の集まり」がスタートします。 みんなおいでよ 友の家

                                                                                               お問い合わせ

                                                                                               申し込み

                                                                                             下のQRコードから申込できます

大阪と各方面のインスタグラム


土曜クラス

子どもも親も共に学べる場です。

説明見学会については 詳しくはこちらへ 

 

2025年3月1日の土曜クラスの集まり


みんなで子育て!ちびっこ広場

読書、リズム体操の時間がある集まり・・・月1回第3月曜日    次回4月21日(月)大阪友の家 でします。

詳しくはこちらへ

2025年2月17日 みんなで子育て!ちびっこ広場


友の家 マルシェ

月に1度のマルシェ(朝市)2025年度も続けます。3月はいつもの友の家マルシェではなく「野の花まつり」が3月8日(土)に開催され友の家が多くの方でにぎわいました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました🌷

           🌼毎月第3土曜日の「友の家マルシェ」は4月19日からスタートします🌼…終了しました

                  次回は5月17日です。どうぞお楽しみに!

日頃 私達が使っている食料品、日用品、手作り作品、到来品、こづかい帳、本など たくさん用意しています。2020年10月31日より始めました。10時から11時半ごろの予定です。

詳しくはこちらへ

2025年 4月19日のマルシェより

今年度もマルシェは元気にスタートしました

皆様どうぞ第3土曜日は友の家にお越しください


生活講習 2025年度クッキング・ソーイング

アンコール配信もあります